• ビジネスリノベーションの教科書
  • 法人営業戦略の教科書
  • 中丸
  • 小泉

横田透の知恵の経営14/ 3年後の将来の価値創造

日刊工業新聞ビジネスリーダーズアカデミーが 提供する、経営改革に必要な情報満載のサイトです。 各種経営のプロがあなたの疑問にお答えします。 無料の小冊子など、役立つノウハウが満載。

〜「知恵の経営」コラム〜 No.14
3年後の将来の価値創造

みなさん、こんちは。
今回は、将来の価値創造ストーリーの作成についてみていきます。

 

将来の価値創造ストーリーを考えるためには、業績を変化させるため、現在の価値創造ストーリーの各項目(経営理念、しくみ、技術・ノウハウ、商品・サービス)をどのように変化させるのか、それを価値創造ストーリーの矢印(→)を遡って見ていくことで、それが可能になります。
※今回は、将来の価値創造ストーリーとして、「3年後」を想定します。

 

SSL

 

まず、最終ゴール(商品・サービス)をどのように変えるか、それを考えることからはじめます。これは、3年後の売上・利益をどのように変化させたいか、ということから導かれます。

 

今回は、3年後の売上を3億円から5億円にアップさせたいという目標を立てたとします。
そして、その売上を達成するため、Y製品のシェアを2割から3割にアップさせる、これを目指すことにします。

 

これを達成するためにはどうすればよいか?
次ページの図を見ながら、一緒に考えていきましょう。

 

価値創造ストーリーの矢印(→)を遡って考えるわけですから、「短納期対応」、「設計スピード」を強化しなくてはならない、ということが分かりますね。 

 

さらに、「短納期対応」を強化するためには、「協力会社の組織化」を強化しなくてはならない、「設計スピード」を強化するためには、「大学との連携」、「カイゼン提案」を強化しなくてはならない、ということが分かりますよね。

 

SSL

 

そして、実行していくためには、価値創造ストーリーの流れに沿って(左から右へ)実行していく、これで将来の価値創造ストーリーが完成です。

 

次回は、将来の価値創造ストーリーを達成するため、具体的にどのような行動をとっていかないとならないのかという「アクションプラン」の作成方法について考えていきます。

 

横田 透 / つくば未来経営コンサルティング事務所

中小企業での現場経験がある中小企業診断士です!
「無形の強み」を見える化し、活用した経営支援を得意とします!

 

【お問い合わせ】
つくば未来経営コンサルティング事務所
代表 中小企業診断士 横田 透  
連絡先:090−4078−8137
メール:sppn8xp9@rice.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.miraitsukuri.com
著書:

講座一覧

強みの源泉「経営理念」を活かしたマネジメント

 

こちらもお勧め

 

無料レポート 「知的資産経営」のすすめ

 ■ 新着News ■


Top 運営者情報 出張セミナー 無料経営相談 無料レポート その他 お問合せ